今週も山登りなんかしながら 週末は山梨 と思ってたのに、またまたお天気がイマイチ(><)
国道16号を走りながら中央道に向かっていたものの… 急遽、入間市あたりで右折。
たまには県内で温泉に浸かって、テキトーに遊んで帰りましょ〜 と。
行ってみればあまりの居心地の良さに思わず1泊。
県内でも有数の観光地、シーズン中は道路渋滞が激しい「秩父地域」。
なので近いようであまり行かない遠い場所… だった。
でも時期を外せば埼玉県も捨てたもんぢゃないなぁ〜 なんて
偶然の収穫にウキウキのkomkab家でした。
でもそろそろ… キャンプ場が恋しくなってきたな (´。`)
信仰の山「両神山」のふもとの温泉。美肌の湯と呼ばれており、ツルツルすべすべ〜
コノハズクに見守られながら1泊しちゃいました
そして翌日は秩父ミューズパークへ
展望台なんかもありまして、シンボルの「武甲山」を望むこともできます。
でも随分削り取られちゃったなぁ〜 という印象。
適度に空いてて、解放感あるね〜
全長約4キロ、往復8キロをのんびり歩く。もう少し暖かくなると「花の回廊」がオープンします。
でもその頃には芝桜で有名な「羊山公園」や長瀞のサクラで大渋滞かもね〜
ミューズパーク、初めて来たけどなかなか良かった♪冬の遊びのレパートリーがまた一つ増えました。
Comments
+++ あんままさんへ +++
お祝いありがとう〜
シニアになってもワンコって
「遊びゴコロ」はパピーの頃とあまり変わってないんですよね。
そこんトコ、見習わなきゃだワ(笑)
懲りずにまた先週末も、温泉入りに秩父に行ってちゃった ≧∇≦
羊山公園の芝桜はまだ1分咲き(笑)
しかも雪に降られちゃって寒い〜
寒さで写真はほとんど撮らず… レポどうしましょ。。って感じです(><)
遅くなりましたが、komugiちゃんお誕生日おめでとうございます♪
童顔でキュートなkomugiちゃん・・・ワンコはシニアに突入しても可愛くて羨ましい!!
komukagu家にとって益々楽しい一年でありますように♪
近場でも楽しめればヨシだよね〜うん
+++ ブッピーさんへ +++
そうだね〜 近くにお気に入りの場所があればイチバンだよね。
それでも遠くの未開の地に想いを馳せちゃうんだけどね (^-^*)
これから桜が咲きだすと、どこも混み混み〜(><)
みるみる燃料費も上がって、軽油がひと昔前のガソリンまで上がっちゃってるのね… キツイ〜 ≧∇≦
これを期に、じっくり近場を見直してみるのもいいかも。
ブッピーさんち方面はイロイロあって羨ましいっ。
遠くも良いけど、近くでゆったり時間を過ごすのも落ち着く。
今は春休みでどこに行っても割と人が多いけど
春本番になる頃にはうちも近くでゆったりしてみよ〜
でもさらに花粉が…(^^;)つらい日々ですぅ
+++ botchan さんへ +++
ミューズパークは初めてなんですよ。。 羊山公園は何度も行ってるのに。
ワンのお散歩には最高でした、お花の時期はもっと楽しめそうです♪
でもね〜 やっぱり渋滞するイメージが。。(><)
大滝温泉も行ってみました、泉質はかなり良さそうですね〜。
その先の「秩父湖」に行こうとしたら、
ZILのサイズではトンネルが抜けられず、断念でした (ToT)
西沢渓谷は一度歩いてみたいなぁ〜と思っていたんです。
「みとみ」も良さそうですね〜
たくさんの情報、いつもありがとうございます m(_ _)m
秩父ミューズパーク、初めて行かれたのですか?
意外な感じですね。
私は何度か行ってますが、最近7〜8年は行ってないです。
広くて中々良いところですよね〜!!
奥秩父の道の駅「大滝温泉」には行かれたことございますか?
ここの温泉も塩分濃度の濃い中々良い温泉ですので是非とも行かれてみてください!!
さらに奥に進み雁坂トンネルを越えてすぐのところにある「みとみ」も中々良い道の駅です!!
標高が1000mを超えているので夏でも結構涼しいです!!
名称「西沢渓谷」の近くです!!