川遊びおさめ
2012.09.23 Sunday 22:15|komkab_mama|Category : Camp

この夏最初で最後の川遊び… 15分で終了〜 カンカン〜カン!
水遊びが大好きなkomkab…
今年もモーレツな暑さにもかかわらず、たっぷり水遊び出来たのは夏休みの「田沢湖」だけでした。。ゴメンネ。
今週末がラストチャンス〜! と思いきや…
晴れ曇りの微妙なお天気+南アルプスの冷たい水
可哀想ですが、コチラがストップをかけないと震えながらでも遊んでいます。
ということで、たった15分でゴングを鳴らさせていただきました(笑)
また来年、来年こそはたくさん連れて行ってあげるからね、許せ。(^-^*)
もう何度も来てる、南アルプスから流れ込む清流「尾白川」
いつもは賑わってるこの河原も9月のこの時期は貸切です
喜びの雄叫び… 川遊びは嬉しくてやたら吠えるkomkab(><)
なので、閑散期でないとかなりメイワク。。
mama自慢の優しくて大人しいkabクンも、
遊びの時だけはワンワン(><)
水遊び開始10分でふたりともブルブル…
その時の様子はtop画像で(短時間でほとんど撮ってないし、ただのヌレネズミ状態なので)
短時間ながらもkomugiはご満悦の表情♪ また来年遊ぼうね。
お昼を食べて、川へ行きたいkomkabを抑えつつ…のんびりひなたぼっこ♪
貸切エエなぁ〜
帰り道、リスの大群に遭遇。ご想像通り…このあと大騒ぎでした
川遊びの前にいつも「宇竹駒ヶ岳神社」で、mamaだけお参りします。
立ち入り禁止の「神域」なる滝もあって、家族分のパワーをもらえるような気がして…
一人で長居しちゃいます。
そして会ってみたかった、日本100名山の瑞牆山(みずがきやま)
山の麓にある「みずがき山自然公園」はキャンプ場併設、WANもOKの公園です♪
この日はガスが多くて、山頂は望めず…残念。
登山はできないけどね、komkabは公園をたくさん歩きました
そして、ラジウム含有量世界一とも言われる「増富温泉」に立ち寄りました。
25℃〜37℃の低温温泉で、どこへ入っていいやら…(笑)
でも入ったあとビックリ! いつまでも暖かくて、首のコリが治ってしまった
コレダカラ温泉はヤメラレナイ p(^^)q
そして笛吹川フルーツ公園でお泊まり、翌朝は土砂降りなので即帰宅(笑)
公園は1歩も歩かずでしたが、この時期は果樹にお薬をいっぱい使っているらしいので(看板アリ)、
いずれにしてもお散歩はムリでした。。オシマイ。
...close